団体名 |
一般社団法人SafeCare Japan |
---|---|
代表名 |
山岡祐衣 |
所属 |
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 公衆衛生学分野 |
連絡先 |
safecarejapan@gmail.com |
研究費 |
文部科学省科研費基盤B「虐待予防・親子再統合のための訪問型ペアトレ・プログラムの開発と効果検証」(研究代表者:山岡祐衣)にて導入・研究をしています。 |
代表略歴 | 小児科専門医、社会医学専門医 PCIT(親子相互交流療法)international認定セラピスト、CARE -Japan認定ファシリテーター SafeCare認定コーチ/トレーナー |
ひとこと |
セーフケアは家庭訪問型のペアトレプログラムです。 家の中に入るこその支援の楽しさ、難しさ、そして変化の大きさがあり、訪問型支援の魅力と奥深さを日々感じています。 セーフケアが合うご家庭もあれば、グループ型のペアトレプログラム(CARE)や1対1の心理療法(親子相互交流療法:PCIT)の方が適しているご家族もあるかと思います。それぞれのプログラムの特徴や実施方法などにつきましても相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |